インフルエンザもう流行ってきていますよね~
そして今年は胃腸風も!毎年毎年この季節は風邪予防対策しなければすぐに人から感染してしましますからね…
今週の世界一受けたい授業は「緊急風邪対策!ある癖が感染リスクを高める!」ということで
年末に風邪をひいてしまって年末年始寝込むとか、楽しいお正月休みが台無しになるとか本当に避けたいので、これは真剣に勉強しなければ!と思いました。
ある癖が感染リスクを高める?癖?
気になりますね…
それより
先日のクリスマスはまさに彼が酷い胃腸風で寝込みまして、夜通し看病しました。
元看護師ですけど、久々に夜通しの看病でした。
クリスマスはパーです。
私の体力も相当消耗しました…
ということにお正月こそはならないように万全の風邪対策をしたいと思います。
元看護師なので、その辺の知識はあるつもりですが、看護師時代はインフルエンザにもなりましたし、倒れて寝込んだりもしました。
医者の不養生とかってやつですかねww
家事ブログなのに風邪予防対策?
なんて思うかもしれませんが、家事をするなら風邪なんて引いていられないんですよ。
家事は重労働ですから、健康でないとできないんですよ。
なので、今回は自宅で出来る風邪予防対策について書きたいと思います。
風邪予防対策‐手洗いうがいは一番効果的?ハンドソープとイソジンその効果は?-マスクも装着してね!
いやー。
本当にその通りだと思います。
手洗い・うがいが一番効果があると言われているのに、やらない人が多いです。
手洗い・うがいは基本中の基本です。
人込みに行ったり、外出から帰ってきたり、食事の前も!
番組によると帰ってすぐにのどのうがいをすると菌が体内に入っていってしまうため、口の中をゆすいでからが良いそうです。
そして私が個人的に思うのは、オフィスのパソコンを触った後も手を洗うべきだと思います。
携帯とか、パソコンって本当に汚いって言うじゃないですか 爆
実際顔を頻繁に触る癖がある人は感染しやすいと言っていましたね!
だから私はハンドクリアジェルで手指消毒するといいんじゃないかなーと思います。
手軽だし、持ち運べるものもありますしね。
基本の手洗いはハンドソープをしっかり使って時間をかけて行ってください。
指の間とか、手首とか、爪とか。
うがいはイソジンはあってもなくてもいいと思います。
やらないよりやった方がずっといいです。
はい、もう一度言います。
手洗いうがいは必須です。
風邪予防対策には栄養‐風邪予防に効く食べ物は?サプリは?-
風邪予防には栄養。
うーん、まぁその通りかもしれませんが、免疫を高めておくってことですよね。
だから、急に風邪予防だ!なんていって栄養のあるものを食べよう!とかサプリを飲もう!とかそういうことではなくて、普段からバランスの取れた食事をとって免疫力を高めて置くっていうことですよね。
免疫低下にはストレスも関係しています。
バランスの取れた健康的な、栄養のある食事をとっていてもストレスが強すぎるとアウトです。
だから私的には、強いストレスを感じてまで、嫌いな仕事を続けなくていいって思っているのです。
だから10年続けた看護師を辞めたんですけど 爆
免疫と言えば腸内環境・睡眠・生活習慣・体温も‐生姜・白湯・入浴‐
今免疫にはストレスが良くないって話でしたけど、腸内環境も免疫にとても大きく関係しています。
これは、腸環境を良くするという意味で食べ物や睡眠時間、生活習慣を整えることも必要ですが、ストレスは体内環境の悪化に直結します。
ですから、仕事を辞めるとかではなくても、ストレス対処能力というかストレスをうまく発散する方法って大事ですね。
それから体温。
平熱が低い人は免疫力が弱いです。
癌にもなりやすいです。
生活習慣や食べるもの、栄養を整えれば体温もおのずと上がってきますが、冷やさない努力も必要ですね。
冷たいものを飲まないようにして、白湯を飲む習慣をつけるとか、身体を温める生姜やスパイスを摂る、湯船につかる…などなど
湯船に浸かることは、体温を温める以外にも自律神経を整えたり、睡眠の質を上げたり、疲労回復に役立ったりしますからね。
栄養・睡眠・体を温める。
そしてストレスを溜めない。
これ大事です!
風邪予防対策には乾燥は大敵。湿度が大切-加湿器・空気清浄機‐
朝起きたらのどが痛くて、そのまま風邪をひく…
何てことよくありませんか?
冬はエアコンでとても乾燥します。
空気が乾燥すると、一気に風邪の菌の感染率が上がります。
うちは今まで加湿器を置いていなくて、エアコンだけ使っていたので、とーっても空気が乾燥していたんですよ。
洗濯物が一瞬で乾く!
バスタオルもすぐに乾く!
お花がすぐにカリカリになる。
わざわざ濡れタオル置いていました。
とにかくとーっても乾燥したので、今年は加湿器を導入しました。
加湿器付きヒーターみたいな感じで、暖房だし加湿器という代物です。
大変重宝しています。
ですが、これで外気の汚染物質やウイルスを除去できるわけじゃないんですよね。
お手入れが大変だし、必要ない。マスクで十分だ!なんて思っていたけれど…
本当はやっぱり空気清浄機がほしい…
でも疎すぎて、何がいいのかわかりません。
今って良さそうなのがとーってもたくさんあるから!
そこで調べてみました…
空気清浄機おすすめランキング2018
近年のトレンドはスマートフォンと連携していて、センサーでPM2.5などの汚染物質を測定してスマホのアプリで教えてくれるそう。
メーカーによってはAIやクラウドを利用して自動運転をコントロールしたりできるものもあるんだとか。
今回はリビングに置くのに適しているという空気清浄機をご案内しようと思うのですが、選ぶときには、床面積や、お手入れ方法、使いやすさ、そしてどこに使用するかも考えて選ぶと良いそうですよ!
デザインもなんだかスタイリッシュですね。
ダイキン「MCK70U」
ダイキン独自の「ストリーマ」というものも汚れに照射して分解する機能があるそう。これはアレル物質となる大気汚染物質までも分解する力があるそうです。
さらに、加湿器の機能と併用して使うと空気清浄機能が落ちるものが多い中で、この商品は空気清浄機能作用を落ちないのがポイントだそうです。
スマホとの連携機能あり。
シャープ「KI-HP100」
タバコの付着臭の消臭や静電気の除電スピードが従来モデルの2倍になったそうです。これは嬉しいですね!タバコを吸わない人ほど臭いが気になりますから…。
そしてストレス低減や、集中力の向上まで望めるということなのですが、凄すぎじゃないですか??
人感センサーが搭載されたのもポイントで、人がいないと感知するとパワフルに集塵して、帰宅すると静かなモードに切り替わるそうです。
これはストレスが少ないですね。音って結構気になります…。
日立「クリエア EP-NVG110」
自動お掃除機能がついているため、フィルターのお掃除は1年に1回でいいそうです。
またプレフィルターやフラップにステンレスを採用していたり、加湿フィルターが水に浸からないようになっているでとても衛生的に使えるんですね!
加湿器はやはりカビなどが心配なので、嬉しいです。
パナソニック「F-VXP70」
こちらは花粉の除去性能が高いということと、人感センサーで人が歩いて粉塵が舞い上がるのを先回りして吸い取ってくれるそう。
私はハウスダストのアレルギーなので非常に嬉しいです。
また「ナノイー」よりもパワフルになって、脱臭機能も従来品よりかなり高いそうです。
ブルーエア「Blueair Classic 680i」
米国家電協会が定める空気清浄機の性能を表す世界標準「CADR(クリーンエア供給率)」において、タバコの煙・ホコリ・花粉の全項目が最高値以上を取得しているものだそうです。
半年に1度フィルター交換が必要とのことですが、花粉やアレルギーに困っている方にはとてもおススメ。
Wi-Fi機能が搭載されていて、スマートフォンでのモニタリングや操作が可能。
カドー「AP-C310」
光触媒機能で、汚れの吸着力を再生し、フィルターを長持ちさせることが出来るそう。
にも関わらず、フィルターの交換頻度が高め。
というのは、汚れを吸着する能力が高い証拠だとのこと。
高い集塵機能を求めるんならこれ!
シャープ「天井空清 FP-AT3」
私、このタイプの空気清浄機は初めて見ました。
天井についている証明みたい!
シーリングライトの下からきれいな空気が出てくるんですね。
ライトの色もなんだか可愛い。
「高濃度プラズマクラスター25000」もキレイになった空気とともに放出されるので、フィルターによる除去とあわせ、浮遊ウイルスの作用抑制や脱臭効果に優れているとのこと。
いやー。
これは迷いますね。
夢が広がります。
私、空気清浄機なんて邪魔だし、お手入れもめんどくさいし、必要ない・いらない!って思っていたんです。
ってか捨てたんですw
10万円くらいするやつ 爆
またほしくなりましたねー
まとめ
風邪予防には手洗い・うがいが一番
ストレスを避けて、規則正しい生活を!
加湿は忘れずに!
空気清浄機もおススメです♡