家事ヤロウ!!!女子寮第5弾で役立った「下駄箱靴収納術」-バカリズム・中丸雄一・カズレーザーの「脱・ワンオペ家事」に学ぶ

一人暮らしの狭い下駄箱の収納。

本当に整頓が難しいです。

憧れるのは大きいシュークローゼットのあるマンション。

現実は激狭い玄関。

DIYが得意な人は、便利収納とインテリアを兼ね備えた素敵な棚を作っていたりしますよね。

私はめっぽうダメです。

一人暮らしの狭い玄関の靴収納アイデアとは?

IKEAやニトリにお洒落な収納がないかなぁと見てみたり、ダイソーやキャンドゥの収納ケースや便利グッズ、amazonも常にチェックしているのですが、なんせ一人暮らしのアパートってスペースが少ないんですよね。

圧倒的にスペースが足りないです。

だから棚を新たに設置って難しいんです。(切実)

特に困るのがブーツの収納、そして大きいスニーカー、ハイヒールなどのかさばる靴の収納ですね。

そしてズボラな干物女子ですから、簡単で続けられる方法で収納したいのです。

女子は靴が好き

一応女子ですから、靴は結構増えますね。

お仕事でもプライベートでも可愛い靴が大好きです。

ヒールは綺麗なお姉さんアイテムですもんね。

女子は靴が好きです。

家事ヤロウ!!!女子寮第5弾

本日の家事ヤロウ!!!は女子寮第5弾。

女子寮にお住いの女性たちのお悩み解決です。

多くなりすぎた靴を上手に収納する方法。

知りた過ぎます!

靴が大好きなアラフォー女子としては知りたい過ぎます!!

だって女子ってだいたい靴だけじゃなくて物が多いですよね。

服とかアクセサリーとか、メイク用品とか…

必要なものが多いんですよ。

オシャレな部屋にしたくてってもね、物の収納とオシャレインテリアとの戦いなんですよ。

そんな女子が集まる女子寮の収納って大変そう。

一人暮らしの狭い部屋でも気をつけていないと物ってどんどん増えますからね~!

バカリズムさんと、中丸雄一さん、カズレーザーさんが女子寮に潜入するのもとても面白かったです。

女子寮の大学生さんのあふれて玄関に転がっている靴の収納を解決していましたね。

100円ショップで揃う、ワイヤーラティスと結束バンド、突っ張り棒でDIYするシンデレラフィットのシューズラックは女子寮のお部屋の玄関スペースにぴったりでした!

やっぱり女子は靴を買いたい生き物…

他にはどんなアイデアがあるでしょうか?




下駄箱収納アイデア。狭い玄関のスペースを有効利用しよう!

IKEAの『DOKUMENT』マガジンファイル/無印ファイルボックス/A4サイズのファイルトレイ

こちらは本来ですと、本や雑誌、書類などを整理する物ですよね。

でも下駄箱の中のデッドスペースをうまく使ったり、散らかりがちな靴を整頓するのに丁度いいアイテムなんですよね。

ショートブーツのようななんだか中途半端な高さの靴ってしまいずらいのですが、ファイルボックスに互い違いに収納するとスッキリしますね。

中が透明だと何が入ってるかもよくわかるし、とっても便利だと思います。

ウォールポケットや、ディッシュラックなど本来は靴を収納する目的のものではないものが靴の収納に変身するのは面白くて画期的なアイデアですね。

IKEAシューズオーガナイザー/キャンドゥのシューズケース

こちらは下駄箱の中の靴の収納用ですが、とっても見た目が綺麗に収納できて、下駄箱の中がすっきりです。

狭い玄関の小さな下駄箱に詰め込んで、何が何だか…といった乱雑な下駄箱の整理整頓にとてもいいアイテムだと思います。

シャツホルダーと突っ張り棒でウォークインクロゼットのデッドスペースをアイデアスペースに

下駄箱のデッドスペースを有効利用するために突っ張り棒を棚の中間に突っ張らせて、互い違いに靴を収納する方法ですね。

これにシャツホルダーはクローゼットの空間のデッドスペースの有効利用に良さそう。なんだか中間の高さががら空きっていう収納ありますよね。

シャツホルダーは突っ張り棒で上から吊るして、本来はシャツやタオルを収納する物ですが、靴の収納にもとてもいいと思います!

ハンガーを使ったブーツ収納の裏技

ピンチがついているタイプのハンガーはブーツを挟んで吊るすのに丁度良いアイテムです。シュークローゼットのデッドスペースの有効利用にもなりますし、型崩れしたり、倒れて場所を取りがちなロングブーツの収納にぴったりです。

DIYでオシャレ収納

すのことか、ラダーとか、ブロックとか、いろいろホームセンターで揃いそうなものをDIYしてお洒落な収納を作るって憧れますね。

ちょっと根気とわざと時間がいる方法です。

好きな人はとっても楽しいでしょうね。

私にはちょっとハードルが高そうです。

一つ…

私でも出来そうでしかも楽しそうな方法を発見しました。

靴の箱を積み上げているだけなのですが、表側にポラロイドで撮った靴の写真がラベル代わりになっているものなんですね。

オシャレに撮ったらインテリアになりそうだし、この方法は魅せる収納にできるのでは?と思いました。




押入れをおしゃれ収納クローゼットに

押入れをつぶしてシューズクローゼットとバッグや小物の収納として使う。

これ凄くアリだと思うのです。

靴って女の子にとっては見ているだけで幸せになるアイテムですよ。

靴、バッグ、帽子などをディスプレイするスペースにしちゃうのです。

服の収納があればの話ですww

捨てる

私これ派です。

すぐ傷んだら捨てる、好きじゃなくなったら捨てる。

靴の数を一定に決めてお気に入りだけしか持たない。

これも限られたスペースで収納するには大切なことだと思います!

捨てるというとなんだかもったいないと思われるかもしれませんが、物と向き合う断捨離の意味ですね。

捨てるじゃなくて向き合う。

ちゃんと大切に管理できる数しか持たない。

自分が把握できる数しか持たない。

お気に入りでないものにスペースを割かない。

これもとても大切なマインドだと思うのです。

ミニマリスト

とまではいかなくても、自分が十分と思うだけの上質なものをもって生活したいというのが私の価値観であります。

近藤麻理恵さんの「人生がときめく片付けの魔法」で本当に人生がときめいた話

こんまりこと近藤麻理恵さんの「人生がときめく片付けの魔法」を読んだ日から私の人生がときめきました。

「人生がときめく片付けの魔法」の本に出合ったのは、私が看護師をしているときでした。

広めの部屋に、たくさんあるものを収納術を駆使してなんとか整理整頓しようとしていたのですが、

こんまりさんの断捨離術をご存知ですか?

捨てるものと捨てないものを決めるとき、「ときめくかときめかないか」を基準に物を処分する。

これを実践して、私の家にあるものはおそらく3分の1くらいになったと思います。

それによって、部屋が片付いただけでなく、人生があれよあれよとうまく回り始めたのです。

仕事、恋愛、お金、色々なことが自分がついていけないくらいのスピードで回り始めて人生がまさにときめき始めました。

あの有名な平野ノラさんも断捨離したことで、お仕事がたくさん入って人生が変わったとテレビで拝見しました。

お部屋は本当にシンプルで無駄ななものがなにもない。

いらないもの=つかわないものではなく、

いらないもの=自分のこころがときめかないもの

いらないものというよりは、お気に入りでないものでしょうか。

とりあえず、安いものを買うのではなく、大切にしようと思えるお気に入りしか買わないようになるのです。

便利な収納を作るのも一つ。

自分のもの達と向き合うのも一つですね。

年末はものと向き合う時間に充ててみてはいかがでしょうか。